STEP3 モビルスーツの操作方法
移動
戦場でのモビルスーツの基本の操作方法は以下の通りです。
モビルスーツによっては特別な操作があるものがありますが、まずはこの基本を覚えておけば、大半のモビルスーツは乗ることができます。
左右のレバー2本でMSを前後左右に移動させます。
左右のレバーを前と後別々に倒すと旋回します。
右旋回は右のレバーを引き、左のレバーを押します。
(自転車のハンドルと同じ要領です)
右ペダルでダッシュ、左ペダルでジャンプします。
移動と旋回
※自転車のハンドル操作をイメージするとすんなり動かせますよ。
攻撃
左右レバーのそれぞれ人差し指で押すトリガーで敵を攻撃できます。
ボタンの押し方によって、3種類の攻撃をすることができます。
右トリガーを引くと射撃攻撃、
左トリガーを引くと格闘攻撃、
左右両トリガーを引くとサブウェポンによる射撃を行ないます。
また、レバーを左右に開く動作をすることで、体当たりの「タックル攻撃」をすることもできます。
ロックオン
右レバーの親指で押すボタンで敵を「ロックオン」できます。
「ロックオン」することで、敵に攻撃を当てやすくなります。
敵にある程度近づき、武器の射程圏内に入ると青色のロックオン状態になります。
この時右親指ボタンを押すとロックオンします。(赤い表示になります)
赤いロックオンの状態になると「射撃攻撃」が当たりやすくなります。
また、もっと敵に近づき至近距離になると表示が黄色になり「格闘攻撃」や「タックル攻撃」が当たりやすくなります。
赤いロックオンの時は射撃攻撃が当たりやすくなります。
黄色いロックオンの時は格闘攻撃、
タックル攻撃が当たりやすくなります。